本コーナーでは、経営者、社長、後継経営者、起業予定者などから頂戴する会社経営に関するご相談に対して、WizBiz株式会社の代表であり、経営コンサルタントである新谷哲が独自の視点で経営上のアドバイスや解決方法をご提示いたします。なお、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の「3分コンサルティング」を編集して掲載しております。
相談内容:「新拠点に管理者を据えたいのですが、どのように進めれば良いのでしょうか?」
- ご相談者:K様
- 業種:運送業
運送業を営んでおります、Kと申します。近い将来に拠点を新設し、営業エリアを拡大していきたいと考えています。しかし、これまで何から何まで自分で対処をし、社員教育を疎かにしてしまった結果、現時点で管理者が1人も育っていません。今後、私が不在でも現場が回るよう、新拠点には仕事を任せられる管理者を据える必要があるのですが、どのように進めていけば良いのでしょうか?ご助言、何卒よろしくお願いいたします。
ご相談者へ回答(回答者:新谷 哲)
管理者とは、マネージャー、部長・課長ということでしょうか。これら管理者を確保するためには、大きく2つの方法がございます。
1つ目は、自社の社員を管理者へと育成していく方法です。K様が不在でも現場が回るようにするためには、マネジメントや現場判断の基準など事例を交え教育していく必要があります。そのため、まずは3人ほど社員の中から候補者を選び、“管理者育成勉強会”のようなものを開いてみてはいかがでしょうか?また勉強会後など、定期的に食事会をしてコミュニケーションをとる場を設けることが重要です。管理者が社長様と同じ目線を持てるようにするためにも、“思い”の伝承が不可欠だからです。こうして、半年~1年後には
活躍できることを目標に時間をかけ取り組むことで、自社に合った人材を1から育てていくことができます。しかし、3人とも見込みがなかったり、拠点を新設するまでに育成が間に合わないようでしたら、次の方法へと移ります。
2つ目は、外部から管理者をヘッドハンティングする方法です。これは、マネジメント経験のある方を採用すれば、自社で管理職を育成するのに比べスピーディーに物事が進みます。ただし、留意点がございます。まず、費用の問題です。登録型人材紹介会社でヘッドハンティングする手数料は、1人当たり年収の35%ほどが相場と言われており、別途広告掲載費用がかかることもございます。また、高い費用を払っても、採用した方が求める能力を発揮できるとは限らないと念頭に置く必要があります。次に、ヘッドハンティングした人材が、社風に合うのか?ということです。場合によっては、採用をしてもうまく会社に馴染むことができずマネジメントが機能しないという可能性もございます。そのようにならないために、打ち合わせやフォローを徹底していきましょう。
お金をとるか時間をとるか、迷いどころではありますが、貴社のご状況に合わせ取り組んで頂ければと存じます。ご希望がございましたら無料でオンライン経営相談も行っていますので、ぜひお声がけください。
新谷 哲 WizBiz株式会社 代表取締役社長
1971年 東京生まれ。大学卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。銀行、信用金庫の融資開拓コンサルタントを皮切りに、仙台支店長、東日本事業部長、執行役員を歴任。その後、常務執行役に就任し、経営コンサルティング部門や営業部門、サービス提供部門を統括。
2010年に独立し、WizBiz株式会社を設立。現在、経営者向けネットメディア「WizBiz」を運営。日本国内では、経営者の会員登録数でNo.1のメディアとなっている。また、経営者向けサービス提供としては、ネットだけでなく、リアルの場も力をいれており、年間300回以上のセミナーを開催し、年間4000名を越す経営者が参加。その集客力は、各方面からも注目を集めている。
※新谷哲に経営相談をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。初回のみ無料で承ります。
本コーナーで掲載する経営相談は、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の3分コンサルティング経営者の課題解決!「現場を任せられる管理者を育成するには?」を編集したものです。文中に登場する社会環境や企業情報、数字情報、その他の各種事象は、原則、収録当時のものですので、予めご了承ください。
『社長の孤独力』抜粋版(PDF29ページ)
無料プレゼント中!
『社長の孤独力』(新谷哲/著) の【抜粋版】を無料プレゼントしております!
71の課題の中から「資金・人材・売上・採用・後継者」の5つを抜粋いたしました。銀行からお金が借りれない、社員がすぐに辞めてしまう、売上を伸ばしたい、など、具体的なお悩みの解決策が掴めます。ぜひご覧ください。
無料プレゼントの詳細はこちら