経営者の課題解決!「共同経営のトラブルを回避するには?」

本コーナーでは、経営者、社長、後継経営者、起業予定者などから頂戴する会社経営に関するご相談に対して、WizBiz株式会社の代表であり、経営コンサルタントである新谷哲が独自の視点で経営上のアドバイスや解決方法をご提示いたします。なお、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の「3分コンサルティング」を編集して掲載しております。

相談内容:「共同経営のトラブルを回避する対策はありますか?」

  • ご相談者:F様

新谷さんはじめまして。29歳会社員のFと申します。近々脱サラし、友人と共同でエステサロンを開業したいと考えています。しかし、ネットで情報収集をすると「友達との共同経営はトラブルに発展しやすい」などネガティブな情報が多くでてきます。共同経営でのトラブルを回避する契約方法や対策をご教授いただきたく、投稿させていただきました。ぜひ、アドバイスをいただけたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

ご相談者へ回答(回答者:新谷 哲)

F様のおっしゃる通り、共同経営でのトラブルはよく散見されます。ある上場企業の社長様は、友人と共同経営をして会社を大きく成長させたのですが、上場前には共同代表を解消されたそうで「基本的に共同経営はうまくいかない」と仰っていました。共同経営ではあらゆるトラブルが予想できますが、会社の利益が上がっていたとしても、うまくいかないことがあるというのは驚きですね。そのため、あらかじめ創業時から「共同経営契約書」を作成し細かな事項まで明示することで、多少は認識のずれを抑えることができます。しかし私は、実際に良い関係を維持し企業成長へと導くためには、紙面上の契約よりも大切なものがあると考えます。

ネガティブな情報が多い共同経営ですが、利点を享受し成功をされている方々は実際にいらっしゃいます。ある企業様は、合併をした3社の経営者によって上場を果たされました。そこで私は、3名の共同経営者のうち1名の方に、共同経営が上手く行っている秘訣について伺ったところ「序列をつけることが大切だ」と仰っていました。ナンバー2、ナンバー3が一歩引き、トップを立てたことが、良い結果を生んだようです。このように、トップとなった者は会社の目指す方向性をきちんと示し、ナンバー2となった者はその実現に向け目線を合わせていくことが大切です。まずはF様も、ご友人とお互いの立場や役割について話し合いをされてみてはいかがでしょうか?

しかし、序列をつけてもお互いの経営方針がどうしても納得できないこともあるでしょう。共同経営でナンバー2を務めていた知人経営者は、事あるごとにトップの愚痴を漏らしていたのですが、結果的に瓦解し倒産をしてしまいました。トップに就く方が経営の要を担っているというイメージがありますが、ナンバー2なりの大切な役割もあり、時にそれが、トップの役割以上に重要となる場面があります。意見が合わないときであっても、お互いを尊重し合い、解決をするまできちんと話し合いを重ねていける誠実さが、共同経営者には求められるのでしょう。ご希望がございましたら無料でオンライン経営相談も行っていますので、ぜひお声がけください。

新谷 哲 WizBiz株式会社 代表取締役社長

新谷 哲

1971年 東京生まれ。大学卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。銀行、信用金庫の融資開拓コンサルタントを皮切りに、仙台支店長、東日本事業部長、執行役員を歴任。その後、常務執行役に就任し、経営コンサルティング部門や営業部門、サービス提供部門を統括。
2010年に独立し、WizBiz株式会社を設立。現在、経営者向けネットメディア「WizBiz」を運営。日本国内では、経営者の会員登録数でNo.1のメディアとなっている。また、経営者向けサービス提供としては、ネットだけでなく、リアルの場も力をいれており、年間300回以上のセミナーを開催し、年間4000名を越す経営者が参加。その集客力は、各方面からも注目を集めている。

※新谷哲に経営相談をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。初回のみ無料で承ります。

本コーナーで掲載する経営相談は、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の3分コンサルティング経営者の課題解決!「共同経営のトラブルを回避するには?」を編集したものです。文中に登場する社会環境や企業情報、数字情報、その他の各種事象は、原則、収録当時のものですので、予めご了承ください。

『社長の孤独力』抜粋版(PDF29ページ)
無料プレゼント中!

『社長の孤独力』(新谷哲/著) の【抜粋版】を無料プレゼントしております!

71の課題の中から「資金・人材・売上・採用・後継者」の5つを抜粋いたしました。銀行からお金が借りれない社員がすぐに辞めてしまう売上を伸ばしたい、など、具体的なお悩みの解決策が掴めます。ぜひご覧ください。

無料プレゼントの詳細はこちら

関連記事