ウェブ集客は来店者増に効果があるのか?

本コーナーでは、経営者、社長、後継経営者、起業予定者などから頂戴する会社経営に関するご相談に対して、WizBiz株式会社の代表であり、経営コンサルタントである新谷哲が独自の視点で経営上のアドバイスや解決方法をご提示いたします。なお、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の「3分コンサルティング」を編集して掲載しております。

相談内容:「カフェを経営していますが、集客を増やす方法としてウェブ集客を考えています。効果があるのかお教え下さい」

  • ご相談者:A社様
  • 業種:カフェ

こんにちは。 私は埼玉県でカフェを経営して3年目になる飲食店オーナーです。

本日は新谷社長に、ウェブ集客についてご相談したく投稿しました。

私が経営するカフェは、これまで20代OLを中心に口コミでお客様が集まり、集客に困りませんでした。ですが、さすがに何年も続くわけもなく、次第に客足が遠のいており、売上が減少してきています。

これまで、ウェブ集客などを実施していなかったので知識がないのですが、今の時代はFacebookなどのSNSや、コラムサイトを活用してウェブで集客している店舗や企業が多いと聞きます。しかし、本当に効果があるのか確信が持てず手を付けられていません。

ウェブ集客に関して、何かアドバイスがあればお願いいたします。

ご相談者へ回答(回答者:新谷 哲)

ウェブ集客は効果がございますので、是非、行って下さい。

ウェブ集客の基本は、SEOです。ウェブでは、2つから3つのキーワードで検索されます。埼玉ですので、「浦和」「大宮」などの地名を入れた、「浦和 カフェ おいしい」や、「浦和 カフェ おしゃれ」などのキーワードで検索順位が上がってくると、知名度が上がり、集客数が増える。これが、ウェブ集客の基本です。

そしてウェブ集客に力を入れるなら、独自のサイトを持たれるのが良いです。

SEOを理解していれば、上場企業のように凝ってないサイトでも、1位を取ることができます。あるウェブ集客のコンサルタントの先生に「SEOで1位を取って、売上が上がった」というサイトを見せてもらったことがあります。企業独自のサイトなのですが、正直、すごくない。でもSEO対策はバッチリなので、「木更津 牡蠣」と入れると1位に入り、ウェブ集客でお客さんが来る。

なので、SEOをちゃんと考えた御社の独自のサイトを作ることが、ウェブ集客の一歩です。御社は20代OLの方を口コミで集めていたので、何かしら特徴・差別化ができている部分があると思います。その特徴を上手く使って、お客さんにSNSで拡散するように促せば、ウェブ集客に繋がります。

また飲食店であれば「ぐるなび」とか「食べログ」で4点以上とか点数を上手く取っていくことも、ウェブ集客には有効な方法になります。この話は長くなりますので、後日個別にご相談いただければ、ウェブ集客の詳細な説明や、ウェブ集客のコンサルタントをご紹介させていただきます。

新谷 哲 WizBiz株式会社 代表取締役社長

新谷 哲

1971年 東京生まれ。大学卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。銀行、信用金庫の融資開拓コンサルタントを皮切りに、仙台支店長、東日本事業部長、執行役員を歴任。その後、常務執行役に就任し、経営コンサルティング部門や営業部門、サービス提供部門を統括。
2010年に独立し、WizBiz株式会社を設立。現在、経営者向けネットメディア「WizBiz」を運営。日本国内では、経営者の会員登録数でNo.1のメディアとなっている。また、経営者向けサービス提供としては、ネットだけでなく、リアルの場も力をいれており、年間300回以上のセミナーを開催し、年間4000名を越す経営者が参加。その集客力は、各方面からも注目を集めている。

※新谷哲に経営相談をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。初回のみ無料で承ります。

本コーナーで掲載する経営相談は、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の3分コンサルティング「カフェ経営をしています。ウェブ集客は来店者増に効果があるのか?」を編集したものです。文中に登場する社会環境や企業情報、数字情報、その他の各種事象は、原則、収録当時のものですので、予めご了承ください。

『社長の孤独力』抜粋版(PDF29ページ)
無料プレゼント中!

『社長の孤独力』(新谷哲/著) の【抜粋版】を無料プレゼントしております!

71の課題の中から「資金・人材・売上・採用・後継者」の5つを抜粋いたしました。銀行からお金が借りれない社員がすぐに辞めてしまう売上を伸ばしたい、など、具体的なお悩みの解決策が掴めます。ぜひご覧ください。

無料プレゼントの詳細はこちら

関連記事