本コーナーでは、2019年6月に日本経済新聞出版社から出版された、新谷哲の著書「社長の孤独力」の内容を解説します。経営者へのアンケートで集めた1000個の悩みをジャンル分類した本書から、毎回1テーマを取り上げます。なお、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の「社長の孤独力 番外編」を編集して掲載しております。
本日は、『社長の孤独力』2章11項「社員同士、仲が悪い」を解説いたします。
社員同士の仲が悪いという問題は、大変よく分かります。社員数が増えてきますと派閥もできます。私が前にいた会社では、営業の部署と顧客支援の部署の仲が悪く、面倒くさいことになりました。「なぜ仲が悪いのだろう?」と疑問に感じましたが、恐らく部長同士の仲が悪く、面倒くさいことになったのだと思っています。
やはり、セクショナリズムが一番の問題です。セクショナリズムが生まれてくる原因は「自分の方が良いチームだ」とか「他部署は関係ない」という認識です。人間は自分が優秀だと思いたがるものですので、そこが原因でしょう。解決する方法としては、人事評価制度の改善がございます。例えば、他部署に貢献すると業績給が付く、評価が上がる、といった項目を人事評価制度に加えることが、解決の方法になります。このような他部署貢献を推奨する人事評価制度がなければ、セクショナリズムは必ず起こります。
弊社でも、人事評価制度に他部署貢献の項目を入れております。また他にも、ディスカッションを行う合宿を定期的に開催しています。弊社には3つの部署があるのですが、3部署のメンバーを混ぜたチームを作り、目標に向かってチームで頑張っていく、という合宿です。この合宿を通して、結果的に仲良くなったり、他部署のことを知る機会となります。セクショナリズムを防ぐには、他部署のことを認め、応援する姿勢を作ることが重要です。人事評価制度を変え、他部署間の交流を促進する場を持たせることが一番です。ぜひ、セクショナリズムがなくなるよう、色々なことを試して下さい。
新谷 哲 WizBiz株式会社 代表取締役社長
1971年 東京生まれ。大学卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。銀行、信用金庫の融資開拓コンサルタントを皮切りに、仙台支店長、東日本事業部長、執行役員を歴任。その後、常務執行役に就任し、経営コンサルティング部門や営業部門、サービス提供部門を統括。
2010年に独立し、WizBiz株式会社を設立。現在、経営者向けネットメディア「WizBiz」を運営。日本国内では、経営者の会員登録数でNo.1のメディアとなっている。また、経営者向けサービス提供としては、ネットだけでなく、リアルの場も力をいれており、年間300回以上のセミナーを開催し、年間4000名を越す経営者が参加。その集客力は、各方面からも注目を集めている。
※新谷哲に経営相談をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。初回のみ無料で承ります。
本コーナーで掲載する経営相談は、Podcast「社長に聞く!in WizBiz」で配信中の社長の孤独力番外編!「社員同士、仲が悪い」を編集したものです。文中に登場する社会環境や企業情報、数字情報、その他の各種事象は、原則、収録当時のものですので、予めご了承ください。
『社長の孤独力』抜粋版(PDF29ページ)
無料プレゼント中!
『社長の孤独力』(新谷哲/著) の【抜粋版】を無料プレゼントしております!
71の課題の中から「資金・人材・売上・採用・後継者」の5つを抜粋いたしました。銀行からお金が借りれない、社員がすぐに辞めてしまう、売上を伸ばしたい、など、具体的なお悩みの解決策が掴めます。ぜひご覧ください。
無料プレゼントの詳細はこちら